2023年9月25日、カルロス・ペレ駐日パナマ大使兼在京パナマ総領事およびサムエル・ゲバラ セグマル東京チーフは、MMSLジャパン株式会社の久富健志社長、島本和司海工務本部本部長、松永修吾海務部部長、並びに丸紅株式会社の中本拓船舶部部長と坂裕太事業企画課課長と大手町(東京)で会合を持ちました。
会合の際、ペレ大使はこの機会を利用して、パナマ船籍の船の登録に対する信頼に感謝を表明し、日本がパナマ運河の第二の利用者であり、その友好関係は非常に重要であるとコメントしました。
Archive for the ‘イベント・行事’ Category
MMSL Japanへの表敬訪問
Monday, September 25th, 2023日本経済団体連合会(経団連)の表敬訪問
Thursday, September 7th, 2023ワールド・ロボット・オリンピア 日本大会 (WRO Japan)
Sunday, August 27th, 2023
2023年8月27日、カルロス・ペレ駐日パナマ大使は、NPO法人WRO Japan事務局の金井 徳兼理事長と櫻澤 由里子事務局長が運営に携わったWRO(ワールド・ロボット・オリンピア)日本大会の閉会式に参加しました。本大会の決勝戦はパナマ・シティのパナマ・コンベンションセンターで2023年11月7日から9日にかけて行われます。同閉会式は東京都立産業貿易センター(東京都千代田区)で実施されました。
同式中、ペレ大使は参加した若者たちと交流する機会を持ち、彼らや彼らのコーチ、保護者たちと激励の言葉を交わしました。表彰式の後、ペレ大使は優勝チームにお祝いの言葉を述べるとともに、この瞬間を楽しみ、このオリンピックのプレッシャーに屈しないようにとのメッセージを贈りました。また、駐日パナマ大使館は、皆様のパナマへの渡航について、どのようなご質問でもお受けすることを強調しました。
同式中、ペレ大使は参加した若者たちと交流する機会を持ち、彼らや彼らのコーチ、保護者たちと激励の言葉を交わしました。表彰式の後、ペレ大使は優勝チームにお祝いの言葉を述べるとともに、この瞬間を楽しみ、このオリンピックのプレッシャーに屈しないようにとのメッセージを贈りました。また、駐日パナマ大使館は、皆様のパナマへの渡航について、どのようなご質問でもお受けすることを強調しました。
国土交通省への表敬訪問
Tuesday, August 22nd, 2023日本郵船(NYK)新社長への表敬訪問
Tuesday, August 22nd, 2023駐日GRULAC代表団団長との会合
Monday, August 14th, 2023
2023年8月14日、カルロス・ペレ駐日パナマ大使は、駐日ラテンアメリカ・カリブ海諸国グループ代表部(GRULAC-Japan)会長代理として、GRULAC-Japan代表部会合の議長を務め、在日ペルー大使館会議室にて開催されたGRULAC-Japan代表部会合を執り行いました。
会議には、GRULAC-Japanを構成するラテンアメリカ諸国(コスタリカ、ジャマイカ、ドミニカ共和国、メキシコ、エルサルバドル、ホンジュラス、ブラジル、アルゼンチン、エクアドル、ベネズエラ、ペルー、ニカラグア、ボリビア、ハイチ、チリ、キューバ、グアテマラ、パラグアイ、コロンビア、パナマ)の代表団長および代理大使が出席しました。
本会議は、GRULAC-Japanの今後の活動方針と、今年9月下旬に開催される映画祭の概要について発表するために行われました。
会議には、GRULAC-Japanを構成するラテンアメリカ諸国(コスタリカ、ジャマイカ、ドミニカ共和国、メキシコ、エルサルバドル、ホンジュラス、ブラジル、アルゼンチン、エクアドル、ベネズエラ、ペルー、ニカラグア、ボリビア、ハイチ、チリ、キューバ、グアテマラ、パラグアイ、コロンビア、パナマ)の代表団長および代理大使が出席しました。
本会議は、GRULAC-Japanの今後の活動方針と、今年9月下旬に開催される映画祭の概要について発表するために行われました。

