大使館ニュース « EMBASSY OF PANAMA IN JAPAN

Archive for the ‘大使館ニュース’ Category

JSA会長とのビジネスランチ

Wednesday, May 10th, 2023
2023年5月10日、カルロス・ペレ駐日パナマ大使兼総領事は、在東京パナマ総領事館のスタッフとともに日本船主協会(JSA)の池田潤一郎会長と藤橋大輔秘書のご招待の元、JSAと在東京パナマ総領事館との関係強化を目的とするビジネスランチに出席しました。同会は東京・綱町三井倶楽部で開催されました。

(左から)総領事館職員、ペレ大使、池田会長、藤橋秘書

(左から)総領事館職員、ペレ閣下、池田会長、藤橋秘書


早稲田大学でセミナーを開催

Tuesday, May 9th, 2023
2023年5月9日、カルロス・ペレ駐日パナマ大使は、ルベン・エンリケ・ロドリゲス法学部准教授の主催の下、早稲田大学でセミナーを行いました。

学生たちはパナマの伝統、文化、経済、歴史について学ぶ機会を得ました。このセミナーには、スペイン語に興味を持つ方々や国際法や語学などさまざまな学問を学んでいる約30人の日本人学生と教授が参加しました。

セミナー中のペレ大使

セミナー中のペレ大使


伊藤忠商事の表敬訪問

Tuesday, April 25th, 2023
2023年4月25日、カルロス・ペレ駐日パナマ大使が伊藤忠商事株式会社の開発・調査部、調査・情報室の矢野明子室長代行と山口寛士シニアコーディネーターの表敬訪問を受け、伊藤忠中南米会社(パナマ)の新担当者となられるお二人の自己紹介を聞きました。

ペレ大使は感謝の意を述べるとともに、パナマと伊藤忠の関係のより一層の強化を願いました。

(左から) 山口様、ペレ大使、矢野様


UTP特別研究員Pinzón博士御一行の訪問

Monday, March 6th, 2023
2023年3月6日、カルロス・ペレ駐日パナマ大使は、ジョルジェット・コンスタンティーノ二等書記官とともに、パナマ工科大学(UTP)水理・水工学研究センター特別研究員のReinhardt Pinzón博士、UTPの修士課程学生Josué Batista氏並びに仲江川 敏之気象研究所応用気象研究部第二研究室長の表敬訪問を受けました。

仲江川室長は、約10年にわたる研究プロジェクトについてペレ大使に説明しました。このプロジェクトでは、科学的な情報を提示し、将来の気象や気候の予測を通じて、国の利益のために可能な解決策を見出すことを目指しています。

(左から) Pinzón博士、ペレ大使、仲江川室長、Batista氏

大阪国際がん治療財団へ表敬訪問

Friday, March 3rd, 2023
2023年3月3日、カルロス・ペレ駐日パナマ大使は、髙杉豊理事長、藤元治朗副理事長兼大阪重粒子線センター(HIMAK)長の出席のもと、大阪国際がん治療財団を表敬訪問し、HIMAK施設(大阪)の見学を行いました。

ペレ大使、加速器室(シンクロトロン)にて



加速器室(シンクロトロン)全体図


 

Expo 2025副事務総長への表敬訪問

Friday, March 3rd, 2023
2023年3月3日、カルロス・ペレ駐日パナマ大使は、櫟 真夏副事務総長及び和田 彩国際交流室理事の出席の元、2025年日本国際博覧会(大阪万博)協会を表敬訪問しました。当訪問は大阪府咲洲庁舎の展望台(コスモタワー)にて行われました。

当訪問の中で、櫟副事務総長はパナマがこの大規模な国際イベントに参加する際のパビリオンCの施設とロジスティクスについてペレ大使に説明しました。

ペレ大使と櫟副事務総長


ペレ大使と櫟副事務総長


大阪商工会議所会頭への表敬訪問

Friday, March 3rd, 2023
2023年3月3日、カルロス・ペレ駐日パナマ大使は、大阪商工会議所(OCCI)会頭の鳥居信吾会頭と大阪外国企業誘致センターの根来宜克事務局長を表敬訪問し、将来の日本とパナマ間の協力の可能性について意見交換を行いました。訪問は大阪のOCCI事務所で実施されました。

ペレ大使と鳥居会頭