イベント・行事 « EMBASSY OF PANAMA IN JAPAN

Archive for the ‘イベント・行事’ Category

千葉大学とパナマ大学の学術・文化連携協定の署名式

Monday, April 18th, 2022

2022年4月18日(月)、カルロス・ペレ駐日パナマ大使兼総領事が千葉大学を訪問し、千葉大学中山俊憲学長のご出席の元、千葉大学とパナマ大学の学術・文化連携協定の署名式に出席しました。

署名式は、中山学長のご挨拶から始まり、本協定は2016年に締結した協定の更新であることに触れ、今回の協定が両国の関係をさらに強固なものにすることになると述べられました。同様に、ペレ大使はこの式典への招待に感謝の意を表すとともに、パナマ政府の目的の一つである教育の質の向上を実現するために、この取り組みを継続することの重要性を強調されました。

この記念すべきイベントには上記のほか、パナマ大学から千葉大学の千葉大学博士課程に交換留学中のエドゥアルド・ピッティ・リベラ氏も参加しました。

ペレ大使と中山俊憲学長

ペレ大使、ピッティさん、中山俊憲学長

国土交通省の表敬訪問

Tuesday, April 12th, 2022

2022年4月12日、カルロス・ペレ駐日パナマ大使は、国土交通省の職員である後藤祥平氏及び下斗米貴聖氏(海事局 総務課国際企画調整室)の表敬訪問を受けました。

今回の会合では、日本工営株式会社作成の「パナマ運河の水不足問題解決の解消に向けた調査検討」のレポートを受け取りました。

ペレ大使、後藤祥平氏、下斗米貴聖氏

Brisa & Tierraの表敬訪問

Friday, April 8th, 2022

2022年4月8日、カルロス・ペレ駐日パナマ大使は、パナマ産チョコレート及びコーヒーの輸入販売を行っているBrisa & Tierraの山口宗社長の表敬を受けました。

はじめにペレ大使から、3月8日から12日にかけて開催されたFoodex 2022への参加と同社の高品質なパナマ産チョコレート及びコーヒーの輸入に対する感謝を述べ、3月27日に高円寺にオープンしたパナマコーヒー専門カフェ、Defenitive Panama Coffee Studioの開店を祝しました。

両者はゲイシャコーヒーだけではなく、日常消費用のパナマ産コーヒーの日本市場における大きな可能性など様々な議題に関する意見交換を行いました。

ペレ大使と山口宗社長

東京センチュリー株式会社表敬訪問

Wednesday, April 6th, 2022

2022年4月6日(水)、カルロス・ペレ駐日パナマ大使兼駐日総領事が東京センチュリ-株式会社の船舶営業部副部長、林氏の表敬訪問を受けました。

林氏より海運市況、船舶ファイナンスの現状と展望について説明があり、一日も早く市況が早く落ち着くことを願っていると述べられ、パナマ船籍について、いくつかご意見をいただきました。

ペレ大使は、貴重なご意見に対し感謝の意を表し、先手を打っていく必要があると述べました。

パナマ船籍のさらなる発展を願い、これからも密に意見交換を図っていくことで合意しました。

ペレ大使と林氏

オリックス株式会社へ訪問

Tuesday, April 5th, 2022

2022年4月5日(火)、カルロス・ペレ駐日パナマ大使兼総領事がオリックス株式会社本社へ初めて訪問しました。

船舶融資グループ副部長 兼 第一チーム長の新井氏により、同社の歴史や活動内容について説明が行われました。

ペレ大使は、同社がパナマ船籍にとって、大変重要な顧客であることに感謝の意を表明しました。今回の会談で関係を深めるとともに、同社の中南米支店としてパナマを勧める機会にもなりました。

ペレ大使とオリックス株式会社の方々

日本ラテンアメリカ夫人協会主催のお別れ会

Monday, April 4th, 2022

2022年4月4日、マリア・アンパロ・アビレス駐日エクアドル大使夫人の任期終了を祝し、日本ラテンアメリカ夫人協会主催のお別れ会を駐日パナマ大使公邸にて行いました。

アビレス夫人は、日本滞在中における当協会と夫人方の支援に感謝し、当協会のさらなる繁栄を祈念すると述べました。

お別れ会では、中南米側の現会長であるエリザベス・へウルテマッテ駐日パナマ大使夫人によって参加者にパナマのゲイシャコーヒーがもてなされ、当協会のイベントについて話し合い、関係を深めました。

日本ラテンアメリカ夫人協会

海上自衛隊との面会

Monday, April 4th, 2022
2022年4月4日(月)、カルロス・ペレ駐日パナマ大使は、セグマルおよび領事館のスタッフとともに、海上自衛隊の小牟田秀覚司令官および折井佑次副官の表敬訪問を受けました。 小牟田司令官は、約10名の女子学生を含む約160名の学生を乗せた練習船「かしま」「しまかぜ」の国際航海について説明しました。 4月24日に日本を出港し、7月19日から21日にかけてパナマを通過する予定です。  

ペレ大使、セグマルスタッフ、海上自衛隊の方々