December « 2014 « EMBASSY OF PANAMA IN JAPAN

Archive for December, 2014

パナマ海事庁とパナマ運河庁の来日

Thursday, December 18th, 2014

2014年11月16日〜22日、パナマ運河庁(ACP)とパナマ海事庁(AMP)は、国土交通省海事局との『海事政策対話』の開催、そして『パナマ運河の拡張計画とパナマ海事政策に関するセミナー』への参加を目的として来日しました。

パナマ運河庁からはホルヘ・キハーノ長官を筆頭に、オスカール・バサン市場調査分析局長、シルビア・マルッチ市場調査分析課長の3名、そしてパナマ海事長からはアグスティン・モレノ副長官、フェルナンド・ソロルサノ商船局長、ホセ・ルイス・オルテガ商船局海上保安部門チーフの3名が来日しました。

来日期間中、パナマ運河庁の一行は日本船主協会の役員メンバーや海運業界・エネルギー業界の主要企業とミーティングを実施し、パナマ運河のサービスや米国から日本へのシェールガスの輸送について意見交換をしました。

パナマ海事庁の一行は、パナマ大使館と在京在神戸両パナマ領事館の協力のもと、愛媛県今治市にて海事セミナーを開催しました。また神戸市内においても神戸領事館企画のもと海運業界の企業とワーキングランチを実施し、パナマの海事政策について説明をしました。

さらに、パナマ運河庁とパナマ海事庁は西村明宏国土交通省副大臣へ表敬訪問し、その後同省主催の『パナマ運河拡張計画とパナマ海事政策に関するセミナー』に参加しました。

来日中には、パナマ運河庁とセルバンテス文化センター東京の共催で、パナマ運河100周年を記念した二つのイベントを開催しました。一つ目は初の日本語訳出版となったパナマの著書であり、パナマ鉄道の建築を題材とした歴史小説『黄金の馬』発表会、二つ目はパナマ運河の写真展です。

来日中の行程にはリッテル・ディアスパナマ共和国臨時代理大使とラファエル・アパリシオ・セデニョ在神戸パナマ共和国総領事が同行しました。

1

パナマ海事庁と日本船主協会のミーティングにて

パナマ運河庁と日本船主協会のミーティング

パナマ運河庁と日本船主協会のミーティング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パナマ海事庁による今治市長への表敬訪問

パナマ海事庁による今治市長への表敬訪問

今治市でのパナマ海事政策セミナーでプレゼンテーションをするアグスティン・モレノパナマ海事庁副長官

今治市でのパナマ海事政策セミナーでプレゼンテーションをするアグスティン・モレノパナマ海事庁副長官

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パナマ運河庁と海運企業とのミーティング

パナマ運河庁と海運企業とのミーティング

パナマ運河庁と経済産業省資源エネルギー庁のミーティング

パナマ運河庁と経済産業省資源エネルギー庁のミーティング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パナマ運河庁パナマ海事庁と国土交通省による海事政策対話開催の様子

パナマ運河庁パナマ海事庁と国土交通省による海事政策対話開催の様子

パナマ運河庁パナマ海事庁による西村明宏国土交通省副大臣への表敬訪問

パナマ運河庁パナマ海事庁による西村明宏国土交通省副大臣への表敬訪問

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国土交通省主催の海事セミナーでプレゼンテーションするアグスティン・モレノパナマ海事庁副長官

国土交通省主催の海事セミナーでプレゼンテーションするアグスティン・モレノパナマ海事庁副長官

国土交通省主催の海事セミナーでプレゼンテーションするホルヘ・キハーノパナマ運河庁長官

国土交通省主催の海事セミナーでプレゼンテーションするホルヘ・キハーノパナマ運河庁長官

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国土交通省主催の海事セミナーでパネルディスカッションに参加するパナマ運河庁パナマ海事庁のメンバーと日本海事産業における有識者

国土交通省主催の海事セミナーでパネルディスカッションに参加するパナマ運河庁パナマ海事庁のメンバーと日本海事産業における有識者

初の日本語訳出版となったパナマの歴史小説『黄金の馬』発表会でプレゼンテーションをするリッテル・ディアス臨時代理大使。隣はホルヘ・キハーノパナマ運河庁長官

初の日本語訳出版となったパナマの歴史小説『黄金の馬』発表会でプレゼンテーションをするリッテル・ディアス臨時代理大使。隣はホルヘ・キハーノパナマ運河庁長官

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パナマの歴史小説『黄金の馬』発表会の参加者

パナマの歴史小説『黄金の馬』発表会の参加者

パナマ運河100周年記念写真展で開会の挨拶をする、(左から)小林麻紀外務省中米カリブ課長ホルヘ・キハーノパナマ運河庁長官、リッテル・ディアス臨時代理大使、アントニオ・ヒル・デ・カラスコセルバンテス文化センター東京館長

パナマ運河100周年記念写真展で開会の挨拶をする、(左から)小林麻紀外務省中米カリブ課長ホルヘ・キハーノパナマ運河庁長官、リッテル・ディアス臨時代理大使、アントニオ・ヒル・デ・カラスコセルバンテス文化センター東京館長

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パナマ運河100周年記念写真展

パナマ運河100周年記念写真展

セルバンテス文化センター東京で開催されたパナマ運河100周年記念写真展の出席者

セルバンテス文化センター東京で開催されたパナマ運河100周年記念写真展の出席者

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月3日 パナマ独立記念日

Tuesday, December 16th, 2014

『パナマ:国民へのサービスを第一に(Panama: Serving People First)』

(2014年11月3日付ジャパンタイムズ紙掲載)

リッテル・ディアス臨時代理大使

リッテル・ディアス臨時代理大使

 

パナマ共和国の111回目の独立記念日に際し、パナマ政府を代表して、在日パナマ人の皆様に心からお祝い申し上げます。また、天皇皇后両陛下と日本国民の皆様にご挨拶申し上げます。

近年パナマの経済は、ラテンアメリカの中でも最も急速に成長しています。全てのパナマ国民がその豊かさを享受できるように経済成長を維持していくことが、今年7月1日に発足したフアン・カルロス・バレラ大統領政権の最優先課題です。

ここ10年、パナマはラテンアメリカ諸国の中で最も急速な成長を遂げている国の一つで、2006年から2012年にかけては毎年8%以上のGDP(国内総生産)成長率を記録しています。世界的に景気が後退する中でも経済成長を維持し、この10年間の年平均成長率は8.7%でした。2013年には8.5%と僅かに鈍化したものの、その前年2012年には10.7%の経済成長を遂げており、ラテンアメリカ諸国の中では最高の成長率でした。

2014年には再び、パナマがラテンアメリカ圏で最高経済成長率を遂げると予想されています。この成長を支えるのはパナマ運河やそれに関連するロジスティクスや流通サービス、そして国際金融センターの存在といった、非常に発展した多様なサービス産業です。パナマのGDPの実に80%をサービス産業が占めています。

現在進行中のパナマ運河拡張工事やその他のメガプロジェクトも経済を活性化させてきました。そして今後も引き続きパナマの経済発展に貢献することでしょう。貧困削減と格差是正に対するこの歴史的な好機を、バレラ大統領政権は今まさにつかもうとしています。

政府は、パナマの貧困削減推進に必要なステップとして、より効果的な社会保障システムを築き上げる必要性があると認識しています。豊かさを享受する国民が増えるよう、政府は民間部門の競争力を強化するための政策や、技術革新、教育・医療の向上に対する取り組みを発表しました。

例えば、貧困削減と市民の行政サービスへのアクセス向上の一環として、“Red de Oportunidades”と呼ばれるプログラムがあります。最貧困層の母親に対し50ドルを支給することで子供達が学校に行き、基本的な医療サービスと栄養摂取を受けられるようにしています。現在までに35万7千人以上がこのプログラムを利用しました。

そのほかにも、“120 a los 65”というプログラムを通して、年金制度対象外の65歳以上の高齢者10万人以上に120ドルを支給したり、“Beca Universal”を通して毎月30ドルを公立学校と一部の私立の奨学生55万人へ提供したりしています。

パナマ政府は国家発展のため、パナマの競争優位性を活かした経済成長を継続させていくことに焦点を当て政策を進めています。大まかな政策の枠組みとして、国内課題の解決につながる開発を基調とした外交政策に目を向け、対話と政策による収束、人間開発、そして民主主義を促進していきます。

持続的人間開発を支えるため、政府は、“Serving People First(国民へのサービスを第一に)”を主たる目標として掲げています。すなわち、透明性の高い能率的な政府機関を通して人々へより多くの機会を提供することです。政府の透明性追求と責務遂行、汚職の撤廃、公共の安全衛生管理、社会保障、農村部開発、環境保全、インフラ整備、公的機関の効率化といった、幅広い分野での取り組みが実施されています。

全てのパナマ国民の参加のもと、バレラ政権が以上のような多岐にわたるチャレンジを達成することが、パナマにおける更なる人間開発と繁栄を実現するにあたって、目下の最優先課題です。

2.Canal of Panama1.Panama City